★café DERACINE

先日、隙間時間を縫って、ソロカフェツーやってきました。

予定が控えてる中、急な思い立ちでフラッと機材積んで走り出したのでバイクおろか風景写真無しです。

神戸市内から六甲山を駆け上り、六甲有料道路(バイクは50円)を突っ切って、唐櫃から鈴蘭台方面を目指します。

途中の高架で折れて、三木市方面へ進み、田舎風情が高まってくる頃につくはら湖が見えてきます。そう、

呑吐ダムです。


酒呑みみたいな名前のダム近くにそれなりに広い駐車場と幾つかの自販機が設置された休憩地点を兼ねた展望公園があり、そこでコーヒーブレイクとする事にしました。

平日昼間にも関わらず、ライダーやトラックなどなどの盛況ぶり。辿ってきた道を往来するけたたましいエキゾーストもひっきりなしに聞こえてきました。

ソロバイク乗りらしく、そそくさと隅っこに陣取り、ひっそりとコーヒーを淹れに掛かります。

豆を挽き、じっくりと煎れるモノかもしれませんが、ちょっと気取って自分で淹れたコーヒーを飲む、をしたい程度な筆者はインスタントで充分。お湯さえ沸かせられればこっちのもんですよ。


ガスバーナーにケトルにカップがあれば大抵のところで淹れたてコーヒーが楽しめます。

勿論、コーヒー豆をその場で挽けるミルや、挽いた豆をドリップしたり出来る機材もあるので、アウトドアコーヒーを極めたい方はそちらを。

防風用にウインドスクリーンや、土壌が悪い場所ではミニテーブル、夜間にやるならランタン(LEDからオイル式まで様々)もあり、快適さと本格感を出すアイテムも沢山。

コーヒーに限らず、アウトドアは奥が深いですよ!

残暑の頃、活動しやすくなってきましたが、雨の日も多々被る今日この頃。

次のツーリングはいつになる事やら…!



★Yuya

P.S.筆者はこの一杯をゆっくり飲んだ後は急いで帰宅し、予定消化しました。

端的に言えば、エクストリーム休日出勤ですね。

SALT official

MOTORCYCLE GROUP. ”Salt your life. ” BIKE × ACTIVITY KOBE × LIFE INFORMATIO & BLOG twitter:@SALT_mcgrp

0コメント

  • 1000 / 1000